syouhouiya 2012-07-07 22:58:59
新設合併の申請書は書く欄が尋常じゃないほどありますがこれも覚えるべきなのでしょうか?あと株式移転や募集設立も雛形の量がすごいです。
syouhouiyaさん、こんばんは。そうですね、結論からすると覚えなければなりません。ただ、感覚的には、新しいクラスメイトの名前を覚えると同じです。最初は顔と名前が一致しないので、その段階で名簿だけみて、何十人の名前を覚えるなんて大変ですが、3カ月もすれば、みんな仲良くなって、特に覚えようという意識を持たなくても、自然と覚えている。それと同じように、何度もその論点を勉強する中で、なぜその記載がいるのかとか、どういう意味を持つ添付書面かということが理解できてくると、ある程度は自然に出てきます。後はどうしても忘れてしまう記載や添付書面は、間違いノートやカードにまとめて、繰り返し見るようにします。とにかく、慣れが出てくると今とはまったく違う感覚が出てくることは間違いありませんので、そこまでは我慢です! 小泉嘉孝
参考になった:7人
koizumi 2012-07-07 18:32:33