akiyoshi 2013-01-31 18:14:37
発行済種類株式数が200株であるとき単元株式数10株という登記は可能なのでしょうか?
回答順に表示 新しい回答から表示 参考になった順に表示
単元株式を定める場合、千又は二百分の一に当たる数を超えることができない。
質問が、種類株式となっているので、他の種類株式が、発行されていると思います。
しかし、種類株式ごとに単元株式数を定める必要があると思いますので、200株の発行しかしていないならば、
二百分の一が1なので、単元株式数1と定めることしかできないと思います。
だから、単元株式数10と定めることは、不可能と思います。
単元株式数1と定めることは、無意味ですので、事実上単元株式を定めることができないと思います。
参考になった:0人
sarutasaru 2013-01-31 22:10:27
レス ありがとうございます。
おっしゃるとおり僕も最初はそう思ったのですが
某予備校の記述問題に何年も続けて同じ答えで
単元株式数が設定できるように解答されているので・・・
本当のところどうなんでしょう???って思ったので
恥ずかしながら質問させて頂きました。
akiyoshi 2013-01-31 23:18:15