keepii 2013-02-04 22:14:33
不動産売買の先取特権は、
不動産保存・不動産工事の先取特権と違い、
先に登記されている抵当権には優先しないですよね?
74-35の答えは×だと思うのですが、、どなたか解説お願いします。
回答順に表示 新しい回答から表示 参考になった順に表示
問 74-35
不動産売買の先取特権は、その不動産につき、抵当権設定の党規がなされた後に登記した場合でも、その抵当権に優先する。
答え 誤(74-36)(正しくは、74-35)
同一不動産の上に不動産売買の先取特権と抵当権が競合する場合は、その優先関係は、登記の前後による。
テキストは次のとおりミスプリだと思います。
74-35 ⇒ 74-37
74-36 ⇒ 74-35
9-37 ⇒ 74-36
どなたか確認をお願いします。
参考になった:0人
afaktym 2013-02-06 17:14:31
keepiiさん、こんばんは。
ご指摘の通り、択一過去問民法ⅢP165・166の問題・解答の番号について、誤植が発生しておりました。
下記のように訂正させて頂きます。
P165 問題番号 74-35 ⇒ 74-37
74-37 ⇒ 74-35
P166 解答番号 74-36 ⇒ 74-37
9-37 ⇒ 74-36
ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
小泉嘉孝
参考になった:1人
koizumi 2013-02-08 23:59:39