司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/書式(完成)編 不動産登記法1

debutaki 2013-02-05 21:07:27

第2問の第4欄(1件目)
相続人持分ですが 解答は 持分54分の2  中川勝
               54分の4  加山勲
               54分の15 加山美幸
               54分の6  浜本幸枝
               54分の9  松野香

となっていますが     持分42分の2  中川勝
               42分の4  加山勲
               42分の13 加山美幸
               42分の6  浜本幸枝
               42分の3  松野香
 ではないでしょうか?   松野香は半血の兄弟姉妹であれば、1/2となるわけですから解答では
              浜本幸枝より1.5倍になっている訳が判りません。教えてください。

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示


debutakiさん、こんばんは。被相続人加山和哉の全血の兄弟にあたるのは、本来3名です。加山勝矢、加山美幸、浜本幸枝。ただし、加山勝矢は、加山和哉よりも先に死亡しているので、中川勝(非嫡出子)と加山勲(嫡出子)が代襲相続人となっています。ゆえに、浜本幸枝だけで、松野香の2倍になることはありません。また、加山美幸が、4分の1の寄与分を有することも考慮に入れて計算する必要があります。  小泉嘉孝

参考になった:0

koizumi 2013-02-08 22:05:47

小泉先生回答有難うございます。
生憎、頑固な私は現在の所、理解できていません。
加山勝矢、加山美幸、浜本幸枝、松野香の相続分が代襲相続も寄与分も関係ないとすれば、
 2  :  2  : 2  : 1  になると考え
2/7   2/7    2/7   1/7
をベ-スに考えてしまってます。時間をおいて、CDを再度聞いて見て、何が間違っているのか再度考えたいと思います。有難うございました。

投稿内容を修正

debutaki  2013-02-09 19:51:03


debutakiさん、こんばんは。大変失礼しました。私の方の間違いでした。各人の相続分は、ご指摘の通りです。改めて、訂正表をお送りさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 小泉嘉孝

投稿内容を修正

koizumi  2013-02-11 01:32:34

質問タイトル画面へ