司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/質問広場/管理について

syouhouiya 2013-03-02 09:35:10

いつも質問広場を利用させて頂いております。ありがとうございます。
質問、お願い、相談がひとつずつあります。

質問)
この掲示板は最終的な法知識や論理思考手順などの回答の正しさや適宜性などは、有資格者がチェックされているのでしょうか。それとも事務管理の方が妥当であるかなどを判断されているのでしょうか。それとも交流としての意味合いが強いのでしょうか。私もなんとか力になろうと自信を当時もって回答したことがあったのですが、その回答が誤っていましてご迷惑をかけてしまったことがありまして安易に私のようなレベルの人間が回答したらまずいなと感じてました。(あとで謝罪訂正しました。)

お願い)
質問者が納得したら、スレッド終了チェックなどできるといいなと思いました。質問がこれで納得できているのかなというものなどが散見されましたし、私も納得ができていないまま後ろのほうに質問が流れてしまったものがあります。チェック機能がなければ、返信数がたとえば2となっていれば誰かが回答したんだなと思い、そのまま見ない回答常連者の方もいるのではと心配してしまいました。というのも私と同じような疑問を持っている方の質問があったからです。

相談)
投稿する前に検索をこの掲示板でするのですが、単語がタイトルのみにひっかかるようなのですが、本文や回答文にもひっかかったらいいなと思ったのですがそれだと混乱してしまいますかね。たとえば利害関係人というフレーズについての論点の質問や回答をみようと検索しても、タイトルにそのフレーズが書かれていなければ拾うことができないのではと感じています。

以上3点よろしくお願いいたします。

 

ご投稿いただき、有難うございます。
ご返信が遅くなり、申し訳ありません。

質問)
この掲示板は最終的な法知識や論理思考手順などの回答の正しさや適宜性などは、
有資格者がチェックされているのでしょうか。それとも事務管理の方が妥当であるかなどを
判断されているのでしょうか。それとも交流としての意味合いが強いのでしょうか。

小泉講師や制作スタッフが、気づいた点を修正回答しておりますが、前提として
ディスカッションを中心に運営されていることをご理解いただけましたらと存じます。
ぜひ、今後もご参加ください。

お願い)
質問者が納得したら、スレッド終了チェックなどできるといいなと思いました。

相談)
投稿する前に検索をこの掲示板でするのですが、単語がタイトルのみにひっかかるようなのですが、
本文や回答文にもひっかかったらいいなと思ったのですがそれだと混乱してしまいますかね。

上記に関しましては、システムの見直しが必要となってまいりますので、すぐに変更ということは、
困難でございますが、一度事務局内で相談、検討させていただきます。

事務局


参考になった:1

jimukyoku 2013-03-08 10:12:29

返信頂きましてありがとうございます。

>小泉講師や制作スタッフが、気づいた点を修正回答
>前提としてディスカッションを中心に運営

承知しました。よろしくお願いいたします。スレッド終了チェック機能と検索対象に本文語句も入れる件について検討よろしくお願いいたします。

投稿内容を修正

syouhouiya  2013-03-11 06:12:01

質問タイトル画面へ