司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/商登法過去問/ 60年 38肢1

momojyanai 2013-03-18 11:01:55

 初級講座の9回目の本店移転・支店移転等を何度か聞き返しているのですが、移転申請における新所在地の申請書には委任状のみ(移転先に支店在る無しにかかわらず)となっていると思います。
 
 過去問の解説には新所在地における登記の申請書には旧所在地においてした登記を証する書面の添付が必要。となっており商業登記規則52条にも同様のことが記載されています。

 どなたか頭の悪い私に解説よろしくお願い致します。

 

 初級講座9回目は、「会社」が管轄外移転する場面であって
 過去問は、「商号の登記」をしている個人商人が管轄外移転する場面です。
 参考条文(商登法29条、34条)初級講座15-2

参考になった:1

zaq123 2013-03-19 12:06:33

 
 アホらしくてスルーする位、頭の悪い質問にお答えいただきましてありがとうございます。
 
 zaq123さん貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございます。

 こんな事だと合格するのに何年かかる事か(^^;)

 

投稿内容を修正

momojyanai  2013-03-19 12:41:36

質問タイトル画面へ