司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/合名会社から株式会社への組織変更についての添付書面

yakkun 2013-04-30 07:26:00

お世話になります。

合名会社から株式会社への組織変更においての添付書類についてですが、登録免許税法施行規則12条の
証明書は必要なのでしょうか?
合同会社から株式会社に組織変更する場合には必要だとわかるのですが・・・

もともと合名会社には資本金が登記されていないので不必要ではないかと思うのですが必要としている
資料もありましたのでご質問させていただきました。

どぞよろしくお願いいたします。

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

平成19年5月1日から添付することになりました。

「登録免許税法・・・・省令の施行に伴う商業登記事務の取扱いについて」H19.4.25-971号通達

参考になった:0

senpai 2013-04-30 08:47:55

senpai様

早速のご回答ありがとうございました。
合同→株式については登記簿に資本金が登記してあるので不要という理解でいこうと思います。
助かりました。

投稿内容を修正

yakkun  2013-04-30 09:38:00

誤解しています。

合同の場合、「資本金の計上に関する証明書」は不要です。

登録免許税法の証明書は、登録免許税の確認のために、資産などを知る必要があります。
合同でも、こちらは登記官にはわからないので、添付します。

法務省のホームページに記載例があるので確認してください。

投稿内容を修正

senpai  2013-04-30 10:11:01

senpai様

たびたびのご回答ありがとうございます!
そうなのですね、合同会社の場合も添付するのですね。
それぞれの添付書面の意味を考えながら勉強しなければならないと思いました。

またどうぞよろしくお願いいたします!

投稿内容を修正

yakkun  2013-04-30 19:29:30

質問タイトル画面へ