司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/②不登法/時効取得による所有権移転登記

Ryota0930 2013-06-16 18:25:47

甲所有の土地を乙が占有していたが、時効期間中に乙が死亡し相続人丙に占有が引継がれ
時効が完成した場合の証有権移転登記について教えてください。

相続人丙は被相続人甲の占有と自己の占有を併せて時効取得を主張でき、
この場合の所有権移転登記は相続人丙に直接できるとありますが、

原因日付が甲の占有開始の時となるので、仮に相続人丙が生まれる前の日付となることが考えられます。
この場合にも丙に直接の登記が認められるのでしょうか?

書き方が特殊となる場合には書き方など、理由なんかも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

 

すみません。
解決しました。

時効の起算日の後に出生した者が、時効の完成前に占有者を相続した場合にも、
相続人はその出生日前の日付の時効取得を原因として、直接、相続人への所有権移転登記ができる。

テキスト、過去問にあり見落としていました。
自己解決で申し訳ありません。

投稿内容を修正

参考になった:0

Ryota0930 2013-06-18 07:50:02

質問タイトル画面へ