司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/六法について

yuki5630 2013-07-13 18:30:45

小泉予備校で勉強するために六法全書は必要ですか?
基本的な質問で申し訳りませんが回答宜しくお願いします。

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

ご返答ができておらず、申し訳ございません。
お詫び申し上げます。

講義内では、特に使用することはございませんが、学習を進めていく上では、
お手元に置いておかれていたほうが、いいかと思います。
ただ、最近では、インターネットでも条文内容が確認できますので、
インターネットを活用した上で、使い勝手によってご購入を検討されては
いかがでしょうか。

小泉予備校では、必ずというわけでがありませんが、
「有斐閣判例六法プロフェッショナル」
「三省堂模範六法」をお勧めしています。

事務局


投稿内容を修正

参考になった:3

jimukyoku 2013-07-26 16:34:04

法律家になろうという人が六法を使用するのは当然です。
六法を引かないで合格することはあり得ません。

投稿内容を修正

参考になった:0

y.kobayashi 2013-08-08 21:24:57

質問タイトル画面へ