司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/択一過去問編・会社法商法3 40-23

WTMADPJH 2014-01-25 19:51:11

メールで問い合わせいたしましたが、返信がありませんので、こちらで質問させていただきます。問題集の解説には、(株式移転設立完全親会社の株式を公布しなければならない)と書いてありますが、dvdの先生の解説では、(株式に限定していない)と言っています。どちらが正解なのでしょうか?よろしくお願いします。

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

すみませんが、問題の出題年と、何問目かを教えてください。

投稿内容を修正

参考になった:0

seawind 2014-01-26 00:57:24

21-34と書いてあります。(教授)一の株式会社が新設分割又は株式移転を行う場合に設立する株式会社が公布する対価について説明してください。とある問題です。よろしくお願いします。

投稿内容を修正

参考になった:0

WTMADPJH 2014-01-26 10:53:29

会社法773条1項により、株式移転設立完全親会社が交付する対価は、株式だけでなく、社債・新株予約権・新株予約権付社債も交付することができます。

なお、株式を交付しない。という手続きはできませんので、注意してください。

条文が長いので載せませんが、一度読んでみると良いかと思います。

参考になった:0

seawind 2014-01-26 13:33:42

詳しくありがとうございます。知識としては理解してたんですが、先生の(株式に限定していない)というのが,凄く気にかかっていました。

投稿内容を修正

WTMADPJH  2014-01-26 16:58:17

質問タイトル画面へ