okapyon 2014-05-06 12:04:54
抵当権の免責的債務引受による債務者変更の添付書類に
ついて教えて下さい。
極テキストの書式編で、
債務者変更の登記識別情報添付なのですが、
添付書面を特定する際、
テキストの解答では
義務者(ここでいう所有者であり抵当権の債務者)の
甲土地甲区2番の登記識別情報を添付するとあるのですが、
抵当権の債務者変更なので、
なぜ乙区の識別情報でないのかが疑問です。
テキストにも記載がないため質問させていただきました。
お分かりになる方教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
小林よしのりが、大島優子にお金を貸して、大島優子の土地に抵当権を設定した場合、
抵当権の登記識別情報は、小林よしのりが持っています。
大島優子の債務を、指原莉乃が引き受けた場合、抵当権変更登記は、所有者が登記義務者と決められているので、大島優子の登記識別情報を添付します。法22条
参考になった:1人
senpai 2014-05-06 12:47:44