司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/不登法/抵当権/根抵当権/追加設定/時期

syouhouiya 2014-05-28 09:27:21

いつもありがとうございます。
抵当権と根抵当権の追加設定の時期について混乱しているんですが、いつまでにそれぞれできるのでしょうか。また、管轄違いによっても時期に制限の差などあるのでしょうか。累積の場合などいろいろ加味されると混同してしまっています。根抵当権のほうは元本確定前であればできるとのことでした。調べていてわからなかったのでよろしくお願いします。

 

たとえば、抵当権と保証人の場合、保証人が死亡したら、担保を追加するとか、土地下落が著しいときは、追加するという特約があれば、いつでもできるとするのが一般的でしょう。

参考になった:0

senpai 2014-05-28 09:43:14

基本的にどんなときでもいつでもできると考えていいということなのですね。
回答ありがとうございました。

投稿内容を修正

syouhouiya  2014-05-28 13:28:39

質問タイトル画面へ