syouhouiya 2014-06-30 15:45:04
いつもありがとうございます。
登記研究や先例というのは毎月どのくらい通達などがあるものなのでしょうか。プロの方は常に確認されていると思いますが、登録されている司法書士事務所では請求せずとも連合会などから送られてくるものなのでしょうか。それとも法務省ホームページなどで自身で確認できるものなのでしょうか。受験生の立場としても改正法や先例の早いチェックをしたいのですがどのようにできますでしょうか。よろしくお願いします。
「登記研究」 テイハン
「登記情報」 きんざい
のホームページを見れば、質疑応答の数がわかります。数だけ。
高いです。
法務省通達については、
WELCOME TO BIWACO 司法書士長谷川 清 氏のホームページに、詳しく掲載されています。
参考になった:0人
senpai 2014-07-01 14:13:16