司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/会社法/兼任禁止について

metabonaari 2015-02-15 19:44:11

いつもお世話になっております。
改正会社法における、次の場合の兼任が禁止されるかどうか教えてください。
①親会社の社外取締役と子会社の監査役
②親会社の社外取締役と子会社の社外取締役
③親会社の社外取締役と子会社の社外監査役
④親会社の社外監査役と子会社の社外取締役
以上、解説付きで教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

回答順に表示     新しい回答から表示     参考になった順に表示

細かいことは置いておいて、

監査役兼任禁止規定は、変更されていないので、4はだめ。

社外取締役等の要件が変更されているので、2.3は、社外性喪失となるでしょう。

参考になった:0

senpai 2015-02-18 11:11:50

大変参考になりました。ありがとうございます。
あと①についてですが、もともと親会社の取締役と子会社の監査役は兼任可ですし、親会社の社外監査役と子会社の監査役も兼任可らしいので、①は兼任可とも思えますがいかがでしょうか?改正法の社外取締役、社外監査役がかなりややこしいので、質問に挙げた①~④の正誤判定を迫られたら正直キツイです。

投稿内容を修正

metabonaari  2015-02-18 12:26:50

「山本浩司の雑談室」ブログが参考になります。

投稿内容を修正

senpai  2015-02-18 12:50:08

ありがとうございました。参考にしたいと思います。

投稿内容を修正

metabonaari  2015-02-18 18:42:12

質問タイトル画面へ