司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

/会社法 略式組織再編について

neko1407 2015-03-15 11:54:13

 お世話になります。
 略式組織再編の株主総会の議決について質問があります。
 A社とB社があって、A社がB社の議決権の90%を握る場合B社では株主総会の議決が不要だと分かるのですが、A社では株主総会の議決は必要なのでしょうか。
 よろしくお願いします。

 

A社において,別途略式ないし簡易の手続の要件を満たさない限り,必要です。

天下り式ですいませんが,
次のことがいえます。

株式会社間の吸収型組織再編行為において,
一方の当事会社において略式手続の要件を満たすならば,
当然に他方当事会社において略式手続の要件を満たす,
というのは成り立たない命題です。

ちなみに,簡易手続についても同様。

参考になった:3

Kilroy2014 2015-03-15 23:45:12

ご回答ありがとうございます。

投稿内容を修正

neko1407  2015-03-16 18:20:25

質問タイトル画面へ