司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

民法/不動産賃貸借のオーナーチェンジ

miyagikun 2012-02-04 10:33:12

Aが居住用マンションをBに賃貸していました。
AはCにマンションを売りました。
Cは登記を得ています。

Bは借地借家法で保護されるから、AB間の賃貸借契約を当然に
引き継がなければなりませんか?

 

建物賃借人Bと建物譲受人Cは対抗関係です。
建物賃貸借の対抗要件は、賃借権の登記又は建物の引渡しを受けていること(借地借家法31条)。
Cが所有権移転登記をするより先に、Bが賃借権の登記をしているか、登記をしていなくとも建物の引渡しを受けている場合は、Bは賃借権をCに主張でき、Cは賃貸借契約を当然に引き継がなければなりません。
賃借権の登記又はBへの建物の引渡しがなされるより先にCの所有権移転登記が入った場合、BはCに対抗できず、Cが賃借権を承認しないときは、賃貸借契約は終了します。

投稿内容を修正

参考になった:1

kkkk 2012-02-04 10:33:12

質問タイトル画面へ