sandai 2012-02-15 09:47:42
問題文
農地につき、相続分の譲渡による持分移転登記を申請する場合には、許可を証する情報を申請情報と併せて提供することを要する
解説には、共同相続人間でされた相続分の譲渡のことが書かれてありその時は、許可はいらない
なので『誤』になってます
相続分の譲渡が、他人に譲渡された場合は、許可が必要だと考えるんですが そうなると 答えが『正』になるとおもうんですが、
こうゆう問題はどう考えればいいんでしょうか?
過去問をやっていて気をつけなければならないのは、この質問のように、法律改正や先例変更により、出題当時と現在で答えが変わることです。
平成6年のときは、相続分譲渡はすべて、許可が必要でした。
ところが、平成13年7月10日最高裁判決により、「共同相続人間」では不要となりました。
つまり、出題当時のままでは、現在では、「ぼつ問」「回答不能問題」となります。
参考になった:2人
eikuranana 2012-02-15 08:59:20