司法書士の勉強中に発生する疑問を解決する質問広場

過去問を10割完成 使用教材について

mako0852 2012-02-19 20:02:52

極テキストを購入しましたので、テキストを持っていると言う条件で質問です。

小泉司法書士予備校で、「試験までは過去問を10割完成」と言う部分で疑問があります。
この「過去問」の定義とは極テキストの択一過去問編の事を指すのでしょうか?
もしくは極択一過去問編+その他テキストの過去問にも時間が割けるなら+αでやるべきなのでしょうか?

私は某セミナーが発行している過去問を5回前後回しましたが(10割完成は出来ず結果、まだ合格はしていません)、
今年の試験までの時間はいままでのと比べ…。量より質、答えより論点+理由付けの理解を軸に勉強を進めて行きたいと考えています。

 

本試験問題=過去問のすべてが良問ではありません。一割ほどは、難問・逸脱問があります。これをすべて解けるようにすることは、不効率です。合格者は、この除くべき問題を判断する力をもっています。

参考になった:2

eikuranana 2012-02-19 16:30:29

返信回答ありがとうございます。
自分にその判断力があるのかは分かりませんが、小泉司法書士予備校の択一過去問集を中心に、より効率的に過去問を解けるように進めていきたいと思います。

投稿内容を修正

mako0852  2012-02-19 20:02:52

質問タイトル画面へ